会社HPはこちら

中高生もカードを持つべき!〜デビットカードを考える〜

今や人間生活に欠かせない存在となっているクレジットカードですが、後払いのためその時にお金をもっていなくても買えるという性質上18歳未満の人が通常のクレジットカードを発行することができません。大人でも自己破産してしまう人がいるなか、まだ責任能力のない中高生が持ったらと考えると恐ろしいですよね。
しかし、AmazonのようなECサイトやメルカリといったフリマアプリなどを使うにはクレジットカードが必要不可欠です。近年コンビニ支払いなど手段も増えてきましたが手数料などが必要で少しめんどくさいと思う高校生も多いでしょう。そんなひとには「デビットカード」をおすすめしようと思います。

デビットカードってなに?

デビットってなんだよ、外国人かよと思っている人もいるかもしれないので説明するとDebit=借方という意味でCreditの対義語となっています。クレジットカードとデビットカードの大きな違いは前者は後払いですが後者は即時払いになっている点です。どういうことかというと、カードは一つの銀行口座と紐づけされており、支払い時にその口座の残高を照会して足りていれば支払いが完了します。デビットカードは銀行口座さえあれば審査なしでカードを持つことができるので高校生でも簡単に通販サイトで使用できるカードが手に入ります。

デビットカードってどこでつくれるの?

デビットカードがなにかはわかったし、銀行口座も持っているけれどもどうやったらデビットカードを作れるの?と思っている方も多いでしょう。りそな銀行や三井住友銀行、ゆうちょ銀行といった大手の銀行だけでなくいわゆる地方銀行といわれる銀行でもデビットカードを作成できますが地方銀行は年会費が必要なことが多いです。大手銀行で作成する場合でもネットからも簡単に申し込みができますが、私がお勧めしたいのはネット銀行の「ジャパンネット銀行」。キャッシュカードにデビット機能が標準装備されているためカードが1枚で済むほか年会費などもかかりません。ネットから簡単に口座開設ができるので便利で簡単ですよね。
なお、デビットカードは基本15歳以上しか作ることができません。そのため、残念ながら基本的に中学生がデビットカードを持つことはできません(一部銀行の家族カードなら可能)。デビットカードは作れない、でもカードはほしいという中学生のためにこんなカードを紹介します。

プリペイドカード

クレジットカード、デビットカードに続く第3のカード登場です。プリペイドカードというのは前払い式のカードのことで広義でいえばAmazonギフトカードやQUOカード、図書カードなども含めるのですが今回こちらで紹介するのは繰り返しチャージすることでクレジット代わりとして使えるいわば「万能Suica」のようなものなのです。こちらもおすすめしたいのが「バンドルカード」というもの。アプリをインストールして必要事項を入力すればネット上では即使えるようになるのです(もちろんチャージは必要ですが)。リアルのカードを申請すれば郵送で届くのでそれ以降は実店舗での支払いも可能になります。アプリもわかりやすいデザインで非常に使い勝手がいいので皆様もぜひ。しかし、一つ問題点があって、ファンクラブなどや月額制サイトなどの月ごとに引き落としされていくサービスには基本使えません。その場合はコンビニ払いができる場合はそちらを利用するとか、Paypal払いができる場合はプリペイドカードをPaypalに登録することで支払いが可能になります。

まとめ

①高校生以下はクレジットカードを持つことができない。
②銀行口座を持っていればクレジットカードと機能があまり変わらないデビットカードが作れる。(高校生)
③クレジットカードは後払い、デビットカードは即時払い。
④おすすめはジャパンネット銀行。
⑤デビットカードが作れない人にはプリペイドカードがある。(一部制限付き)
⑥プリペイドカードは前払い。
⑦おすすめはバンドルカード。

キャッシュレス決済でポイントが還元される時代、クレジットカードをもてない中高生も様々なものを駆使することで大人とそん色ない生活を送ることができます。今その一歩を踏み出すことが将来の大きな一歩につながります。それでは。